2024.11.05
バランス釜の使い方がわからない・・・
こんにちは、マーブル石原です。
今回は浴室リフォームについての記事となります。
まず最初に”バランス型風呂釜”通称バランス釜についてですが、正直この業界に入るまで自分も名前も知らないものでしたが、
皆様はご存知でしょうか?
※参考写真
昔は日本の住宅によく採用されたお風呂用給湯器の一種ということで、ガスの燃焼時に吸気と排気をバランスよく行うことからその名前がついたということです。
停電時に使えたり、追い焚き付きだったりと、以外と使い勝手が良いものなのではないか?
と思いますが、実際自分が使うと思うと
”どうやって使うかわからない”
というのが正直な感想です。
なので現在の賃貸住宅の設備水準からいくと、かなり古い設備扱いになり、客付けの足を引っ張るのではないかと思います。
ちなみに使い方としては
1.バランス釜の近くにあるガスの元栓を開ける
2.つまみを回し、「口火」の位置に合わせて点火する
3.ランプの点灯、または点火窓を覗いて点火できているか確認する
4.バランス釜の横にあるレバーを回す
5.つまみを回し、「給湯・シャワー」の位置に合わせる
6.温度調節のつまみを回してお湯の温度を調整する
7.追い焚きをする場合、つまみを「追い焚き」に合わせる
8.つまみを回し、「止」の位置に合わせる
ということだったので、別に難しいわけではありませんが、確かに手間ではあります・・・
さて今回、このバランス釜がついている部屋の原状回復工事を依頼されたのですが、どういった風に工事の提案をするか悩ましい所です。
潤沢な予算があれば、最新のユニットバスを入れましょうで終わりですが、投資物件として費用対効果を考えるとなるべく安く、
かつ現在の賃貸住宅設備の水準に合わせるようにする・・・
腕の見せ所ですね。
どうなったかは後日改めて掲載いたします。
もし現在バランス釜の部屋の工事を検討されている方がいらっしゃいましたら、ぜひご相談下さい。
石原
※無料コンサルティングについて※
弊社では、毎日1-3名限定で面談を行っております。(事前にご予約いただいた方のみ)
収益物件購入・売却を検討されているお客様は、お気軽にお問合せページよりご連絡ください