困った残置物

こんにちは。マーブル馬場です。

 

先日弊社で購入しました案件のお話です。

売主さんは、半年前に相続で本件を取得され、賃貸経営に興味がなく早々に現金化したいということでお話をいただきました。 重量鉄骨で、手入れは全くされていないものの、まずますの立地。査定価格にご納得をいただきまして契約の運びとなりました。

 

本件はご兄弟からの相続ということですが、疎遠になっており、残置物もそのまま処分してくれとのこと。 残置物撤去、リフォームは予算をみておりましたので問題ありませんが、困ったのがこちらの残置物。

 

そう、仏壇です。

 

リフォームの打合せの際に、業者さんに聞いてみると、「仏壇の撤去は勘弁してください。」とのこと。
そりゃ嫌だよね。。やはり専門業者にお願いして、お払い?をしてから撤去がベターかなと考えつつ、別のリフォーム業者とも打合せに入ります。

……

 

私「で、この仏壇も片づけたいのですが。。」

業者「OKです!ぶっ壊して廃棄しちゃいます!」

 

ぶっ壊して!?

 

私「…そういうの平気なんですかね?」

業者「何がですか?大丈夫っす、気にしませんから!」

 

 

この人は恐れをしらないな。と思いましたが、まぁバチが当たるのはこの人だろうということで。
 融通の利く職人を抱えていると、話が早くていいのですが改めて色々な人がいるなと感じました。

 

(結論、コチラはやはりモヤモヤするので売主さんに相談しまして、売主さんが撤去してくれる運びとなりました。)

 

 

馬場

※無料コンサルティングについて※
弊社では、毎日1-3名限定で面談を行っております。
 収益物件購入・売却を検討されているお客様は、お気軽にお問合せページよりご連絡くださいませ。