こんにちは、マーブルの菅原でございます。
前回は、ゴミ屋敷を購入したところまで書かせていただきましたが、この物件の再生後の姿をお見せいたします。
前回の記事はこちらから!
ゴミ屋敷との闘いはまず残置物の撤去から。。。
そして、つぎのリフォームをするためにスケルトン化します。
この2つの工程のみをまず、業者に依頼して3週間程で、下記のような感じになりました!
この状態の時は廃墟みたいでコワいですよね。
間違ってカバンを床に置こうものなら、埃で真っ白くなってしまいます。。。
その後、床を作り、フロアタイルを貼り、壁を白く塗り、水廻りを一新します。
職人のインフルエンザ感染など、思わぬアクシデントにも見舞われ、作業には2ヶ月程要しましたが、何とか完成!
なんということでしょう~♪(ビフォーアフター風に脳内再生してください)
あのゴミ屋敷が素敵なリノベ物件に生まれ変わりました。
入居付けは竹芝エリアで、事務所利用が可能であることなどから、SOHO、リノベ物件に強い業者さんに依頼。
下品な私の頭からは出てこないような詩的な表現で、物件の長所をアピールしていただきました。
そして、そのかいもあってか、週に2,3組の案内をしていただき、なんと、1か月たたずに入居者さんが決まりました。
後から知ることになったのですが、このエリアで50㎡弱のSOHO物件は数が多くなく、多数の問い合わせがあったとのことです。
もう少し家賃取れたかもしれないという少しの後悔。。。
入居者様には、平成最後の4/30にカギをお渡しし、令和初日の5/1より、こちらを事務所兼住居として利用開始していただいております。
本件、もう少しリノベにこだわれれば良かったという反省はありますが、予定していた家賃で入居も決まりひと段落です。
もっと内装も学んでいかないとと反省することも多かったですが、いい経験になりました。
特に面白いオチもないのに、2回に分けて引っ張るな!って言わないでください。
皆様の投資の一助となりますと幸いです。
菅原
※無料コンサルティングについて※
弊社では、毎日1-3名限定で面談を行っております。
収益物件購入・売却を検討されているお客様は、お気軽にお問合せページよりご連絡くださいませ。