宅配ボックス設置しますか?

こんにちは、マーブル馬場です。
 
宅配便の再配達問題が改めてクローズアップされていますね。賃貸オーナーとしてでてくる話としては宅配ボックスの設置についてでしょうか。
繁忙期という事もあり、様々な地域の管理会社担当と話する機会が増えまして、そこで時事ネタとして「宅配ボックスの普及」について話を聞いてみました。
 
 
どの担当も、口をそろえていうのは「既存物件には浸透ないでしょう」とのことでした。
そもそも設置についてはオーナーの判断によるところが大きく、どこのエリアでも管理会社の立場で現在案内している事例はないそうです。
 
既存住宅に浸透しない理由は、皆様のご想像通り「賃貸経営において宅配ボックスの導入で収益が上向くとは思えない」という点につきます。これからの新築物件には導入される事例も多いでしょうが、上記理由から既存住宅はまず下火でしょう。
 
 
もっとも、宅配ボックスの実用性は一部で証明されており、パナソニックの実証実験では再配達率が大幅に減少しております。
http://sumai.panasonic.jp/exterior/takuhai/combo/project/
あれば便利ですから、入居者サービスの一環としてライバル物件との差別化アイテムになりえる実力はありそうです。
 
 
この再配達問題。解決には収益が上がらないから関係ないというわけにもいかないでしょう。
年々増えるネット通販の利用で、物流インフラの基盤が揺らぎかねず、宅配の持続可能性も疑問視されております。私もネット通販のヘビーユーザーとして考えさせられるところがあります。(一番は送料が高くなるというのが、困りものですね。)
宅配業界主導で、助成金出してくれればみなさん喜んで設置するのでしょうけれども。。
 
本日はこれにて失礼いたします。
 
 
馬場
※無料コンサルティングについて※
弊社では、毎日1-3名限定で面談を行っております。
 収益物件購入・売却を検討されているお客様は、お気軽にお問合せページよりご連絡くださいませ。