こんにちは、マーブルの菅原です。
世の中はクリスマスモード一色ですが、そんなハッピーモードを吹き飛ばす事件が、弊社保有物件で発生しました!
今回の記事は前回のblogの続編?いや、番外編みたいな感じのネタです。
前回のblogはこちら。
前回登場したネパール人入居者がなんと
夜逃げしました!
物件の巡回をしていた管理会社スタッフから、カーテンがなくどうも部屋の様子がおかしいとの連絡がありました。
確かに、私も同様の違和感を感じていましたし、深夜のドンキのレジにいたあの入居者も最近見ないな!と思っていたので開錠を依頼すると、もぬけの殻でした。
日を改めて、管理会社スタッフと、リフォーム担当の親方と室内の確認をしました。
2つあったはずのベッドや冷蔵庫、洗濯機等が持ち去られ、古いアンプ、スウェット類といくつかの書類。
その書類のタイトルを見ると、横浜市からの税金の督促状。それも複数。。。
「そりゃあ夜逃げするよな~!」なんて感想をもってしまいます。
なお、室内は思ったより荒れていません。
というより、1年前にフルリフォームしたばかりなので、修繕箇所だらけでも困るのですが、クリーニングだけでなんとかなりそうなのが不幸中の幸いです。
ただ、室内に入ってずっと気になっていたのが、異国情緒あふれるスメル。
そして、Gがたくさんいるんです。。。
管理会社のスタッフは
「このGは飲食店とかによくいる種類なんですけど、スパイスかなにかに引き寄せられてきたんですかね?」
という冷静かつ、他人事なコメント。
そして、洗濯パンに放置されていたガス漏れの探知機を持ち上げると、、、
中から小さなGが大量発生!
このクリスマスに32歳になる男子の僕ですが、思わずギャーと悲鳴を上げてしまいました。
自分の部屋に侵入されても困るので、リフォーム内容を決めた後は、猛ダッシュでバルサンの購入&Gの駆除!
カギの交換、インフラ関係の連絡、害虫駆除、管理会社から保証会社への連絡と、この夜逃げによって思わぬ時間を取られてしまいました。
さすがに室内の写真を撮る勇気はありませんでした。。。
皆様の投資の一助になれば幸いです。
菅原
※無料コンサルティングについて※
弊社では、毎日1-3名限定で面談を行っております。
収益物件購入・売却を検討されているお客様は、お気軽にお問合せページよりご連絡くださいませ。