こんにちは、マーブル石原です。
おやまの花火大会も無事に終わり、イベントもひと段落といったところですが、小山市はもう次のイベントを仕込んでおります。
昨年もオフィスまで楽しそうな音楽が聞こえてきておりましたが、暑い季節には嬉しい?!イベントですね。
さて、最近ありがたい事に依頼が増えてきており、事業拡大を考えている内装業ラパンの依頼案件をご紹介致します。
今回は、何棟か物件をお持ちのオーナー様でしたが、退去後の原状回復工事の見積りが予想していた額よりかなり高いものが出てきた為に、この見積もりが適正価格かどうか?
というご相談を頂きました。
間取りは3LDKのファミリータイプ。
駅からも徒歩10分程の大型RCマンションなので、家賃は9万円前後取れるお部屋です。
なんとおよそ140万円。。。
よほど長く入居されていた方で、痛みが激しくフルリノベーション工事を行うつもりなのかな?という考えが最初に頭に浮かびました。
たしかに、ファミリータイプのお部屋は一度入居が決まってしまえば比較的長く入居してもらえ、安定するのですが、その分入居期間が長いと設備の入れ替えが必要になるケースや、修繕箇所も多くなりやすいので修繕費が高額になる場合もあります。
実際、オーナー様もある程度は覚悟していたそうですが、140万円という金額を突き付けられ、パッと見でどうしたらいいのか、本当に必要な工事が何かわからないということでした。
その中で特に気になった箇所がこちら
フローリング張替えで72万円!?
さすがにこれはやりすぎでしょう。。。
と言う事で早速親方に見積りを依頼。
税込価格でフローリング張替え費より安くなると言う事です。。。
管理会社にフローリング張替えの値段が何故こんなに高額なのか確認した所
「現在使っているものが特殊なものなのでこの金額なのですよ・・・」
いやいや別の工事の仕方があるでしょうに、、、
実際親方に確認してもらった所、「通常行う工事で何も問題ないお部屋ですよ!」
と心強い一言。
オーナー様もここまで価格が下がった事で一安心して頂けたと思います。
後は安かろう悪かろうと言われないように、親方に差し入れを持っていきながら、作業の進みを確認しようと思います。(さぼりに行くわけではありませんよ・・・社長)
内装工事の仕上がりのイメージが知りたい、エアコンが壊れてしまったなど、小さな事でも構いませんので、ご不明点ございましたら石原までお気軽にご連絡ください。
皆様の投資の一助になれば幸いです。
※無料コンサルティングについて※
弊社では、毎日1-3名限定で面談を行っております。
収益物件購入・売却を検討されているお客様は、お気軽にお問合せページよりご連絡くださいませ。