内装リフォーム費はこれで削減!

こんにちは。マーブル馬場です。
だいぶブログをさぼってしまい、お恥ずかしい限りです。

 

しかしながら本当に暑いですね。本日は栃木↔群馬間を行ったり来たり。
運転時間で4時間ほど潰してしまいました。移動距離もトータルで300キロを超えまして長距離トラック並みの移動でした。 各市役所への行政調査、リフォームの進捗確認、物件調査でございましたが、気温もありさすがに堪えました。
運転しているだけで日焼けしていきます。。

 

リフォーム進捗確認には、冷たい飲み物とアイスの差し入れを用意して周りましたが、職人さんたちは室内作業でも当然エアコンを使えるわけでもなく作業していますから全く頭が上がりません。感謝、感謝でございます。

さて、合間を縫って現場訪問するのも、進捗確認という目的だけでなく職人さんと現場の意見を交わしたいという目的の為です。
アイスを食べながら、○○の物件は大家さんが渋いだの、○○は売りに出るかもしれない等々意外に面白い話が出てきますので、差し入れ代など安いものです。

 

そこで本日は内装職人さんから仕入れたネタです。
リフォーム費用削減にあたり、相見積をとり単価の低い業者さんにお願いするというのは皆様当然に行われていると思いますが、さらに安くするにはどうすればいいか?という話です。
その答えとしては、一番の削減は自身でやってしまう事だというのですが。。

 

職人さん「~~。自分でやれば安く上がりますよ。」

わたし「それはそうでしょうが、そんな技術はないですから。。」

職人さん「いや○○だけは自分でやればいいんだよ。全部やられたらうちも仕事にならないからさ。」

 

 

 

皆様、○○はどの部分だと思いますか??
答えは次回の更新にて!

 

 

 

 

ではなく、下に続きます。

 

 

 

 

 

その職人さんの話では「網戸の交換」だけは自分でやるのがいいということでした。
というのも、網戸交換は1枚5,000~7,000円が相場らしいのですが、やってみれば簡単なんだそうです。

初期投資で道具に1,500円ほど。あとは一枚500円も材料費は掛からないとのこと。
youtubeに網戸交換の動画がたくさんありますが、素人でも慣れてくれば1枚20分程度。
始めては時間がかかるかもしれないが、よっぽど不器用でない限り綺麗に仕上がるそうで、3枚交換すれば15,000円も削減できますよとのことでした。

なるほど。確かに重い材料を部屋に運び込む必要もありませんし、外して付けるだけですから室内で作業が完結します。

あとは時間さえ、作業時間さえ取れるのであれば良いかもしれないな。。とアイスを食べてサボりながら感じた次第です。。

 

 

 

馬場
みなさまの投資の一助になりましたら幸いです。

※無料コンサルティングについて※
弊社では、毎日1-3名限定で面談を行っております。
収益物件購入・売却を検討されているお客様は、お気軽にお問合せページよりご連絡くださいませ。