こんにちは、マーブルの髙野です。
複数の方より、弊社の無料コンサルティングについてお問い合わせいただきました。
質問の多かった内容についてカテゴリー別に回答させていただきますが、全く敷居の高いものではないため、どなたでもお気軽にお越しください!!
面談対象者について:
「御社の面談はどういった仕事、ご年齢の方が多いのでしょうか。」
「どの程度の収入がある方が面談の対象なのでしょうか。HPを見る限り高所得者限定でしょうか。」
「女性でも問題ないでしょうか。スタッフに女性の方はいらっしゃいますでしょうか。」
ご回答:
弊社のお客様は、私のバックグラウンドもあり、金融(銀行・証券・保険会社)やコンサルティングファームにお勤めの方が比較的多いイメージです。
年齢は30代の方が中心で、比較的給与所得の高い方が多いです。
とはいえ収益物件購入は、給与所得が高くなくても、また安定した企業に勤めていなくても開始することは可能ですし、有用なアドバイスができると思います。
目安として、年収500万円程ある方であれば、金融機関のオプションも広がってくると思います。どなたでもお気軽にお越しください。
お客様は男性の方が多いですが、女性のお客様も一定数おります。信頼いただき、2-3物件購入いただいたお客様もおります。
・・・ただ、申し訳ないですがスタッフは今のところ男性のみです。
物件について:
「伺った際に、物件を無理に購入を勧められることはあるのでしょうか。」
「未公開物件はあるのでしょうか。」
ご回答:
当日の無理な物件紹介は一切ありません。
と言いますより、当日紹介できる物件がない方が多いです。物件があればいいのですが、なかなか紹介に足る物件がないのが現状です。
従いまして、面談当日は、お客様のお考えや属性・資産背景等をお伺いし、ターゲット物件のすり合わせをさせていただいて終了というのが一般的です。
その後、主にメールベースで物件紹介のやり取りをさせていただく形となります。
面談日時・時間について:
「土日しか空いていないのですが、平日のみでしょうか。」
「仕事帰りしか空いていないのですが、何時まで対応可能でしょうか。」
ご回答:
土日を希望される方や平日遅めの時間(19時など)であっても、調整の上対応可能です。
まずはお気軽にご連絡ください。
その他:
「収益物件以外の居住用マンションの仲介は行っておりますでしょうか。」
ご回答:
力は入れていないですが、取扱いは可能です。お客様の中には、ご自身の自宅売却や購入を依頼されたケースもいくつかございます。
他社の一般媒介物件の仲介依頼でしたら、弊社のバリューがほぼないですから、手数料割引で引き受けております。
特に居住用の区分マンションは、どの仲介会社に依頼してもほぼ同じ値段に収束しますから、手数料3%支払うのはもったいないと思います。
とりあえず、多かった質問に対してのご回答です。
みなさまの投資の一助になりましたら幸いです。
※無料コンサルティングについて※
弊社では、毎日1-3名限定で面談を行っております。
収益物件購入・売却を検討されているお客様は、お気軽にお問合せページよりご連絡くださいませ。