創業支援融資、完済!!

みなさま、

こんにちは、マーブルの高野です。

 

気が付けば、当社の8期目も半年を過ぎ、売上・利益とも例年にないペースで積みあがっております。

今期は、質のいい収益物件の出物が少なく、土地を仕入れて戸建てを作ってみるとか、古屋付きのアパートを買って立退きをして 分譲地として販売する等、今までにない動きをしていますが、予想外に!?全部うまく販売が終了し、販売する在庫もなくなりつつあります。

例年、年の後半は売り物件もチラホラ出てくるので、収益物件をお待ちのお客様には、なんとか1つでも多く紹介していきたいと思います。

多くの皆様にお待たせしており、ホント申し訳ございません。。

 

さて、掲題の件ですが、当社も9月末で一つの節目を迎えました。

「創業支援融資」の完済です!!

 


 

法人を作った2014年9月に借り入れた運転資金ですが、めでたく7年後の昨日で完済となりました。

ずっと給料がもらえるサラリーマンをやっていたので、オカネを生まない運転資金を借り入れてビジネスを行う事に、すごく抵抗があったのを思い出します。

 

当時貸してくれた銀行の支店長が、

「ビジネスを始めたい人がみんな使える制度ではないから、借りておいてはいかがですか。」

「今回は、7年間の融資を出すけれど、社長と会社の7年後どうなっているのか、楽しみですよ」とおっしゃっていました。

 

一般的に、新規の事業が7年間存続することが珍しいなか、せっかく低利で調達できるのだから、一応借りておくか、という認識で銀行との付き合いが始まりました。

 

運転資金を借りておく必要性、今思えば、良く理解できます。

 

会社が何らかの事情で資金繰りがきつくなっても、誰も助けてくれません。

銀行も、そうなってからでは貸してくれません。金利はいわば保険の掛け金みたいなものですね。

 

また、会社の余剰資金は、いわば会社の強さの証なんだろうな、と思っています。

不動産屋でも、資金力がなく仲介業務しかできない会社と、自社で買い取りできる資金力のある会社では、集められる物件の質が全然違いますからね。

 

結果的に、この7年間で会社がピンチを迎えた事もなく順調に売上・利益を伸ばしてこれたので、

「あー、創業支援融資があったホント助かった」という状況にならずに完済になったのですが、最初の借入はやはり、感慨深いものがありますね!!

 

今から、ビジネスを始める方も是非、検討してみてください。

 

みなさまの投資の一助になりましたら幸いです。

※無料コンサルティングについて※
弊社では、毎日1-3名限定で面談を行っております。(事前にご予約いただいた方のみ)
収益物件購入・売却を検討されているお客様は、お気軽にお問合せページよりご連絡くださいませ。