収益物件専門リフォーム会社ラパンをご紹介いたします。
まず最初に、当社は一般のリフォーム会社ではありません!!
代表自ら収益物件を20棟以上保有していることから、本当に“収益物件オーナーの利益”を最優先に考えている、不動産投資家さんのためにつくったリフォーム会社です。
オーナーの皆様、今まででこんな経験や、疑問を抱いたことはございませんか?
・原状回復に家賃2年分かかる見積もりが届いたんだけど、オーナーの利益を考えているのか・・・
・和室の畳やふすまを丁寧に原状回復するより、洋間変更が必要でしょ!!
・ 定期清掃費や、庭木の剪定費用がバカ高い気がする・・・
・もっと家賃アップにつながるリフォームはできないの?
収益物件投資をされている方は分かると思いますが、ほとんどの管理会社から出てくる原状回復や内装工事の見積もりは、投資家の利益のことなど、全く考えておりません。
「どこかに、本当にオーナーのためを考えたリフォームをする業者はいないものか・・・」
これは、当社が収益物件を購入したてのころからずっと思っていたことでした。
最近では、仲介で物件を買っていただいたお客様からも、同様の悩みをよく聞くようになりました。
そこで始めたのが、このリフォーム事業サービスです。
当社に依頼する”メリット”
メリット1 圧倒的な低価格を実現
一人親方に作業依頼することで、オーナーさんのコスト負担を圧倒的に削減でき、投資リターンがあがります!
室内修繕から設備の修理まで、外注することなく全て当社が請け負いますので、中間マージンが発生することなくリフォーム費用を抑えられます。
目安として、管理会社の内装工事の20~30%OFFを目標としています!!
メリット2 家賃の取れる部屋を実現
限られた予算で、センスのいい家賃の取れる部屋を作っていきます!
いくら安いリフォームでも、入居が決まらなければ意味がありません。どんなに気合を入れて上質な材料を使って和室の障子貼りをしても、今の入居者は和室自体を敬遠してしまいます。
これって、意味がないですよね。
ただ、多くの管理会社は大して頭も使わず、以前あった状態に戻す「原状回復」をする提案をしてきます。
そうかと思えば、今の入居者ニーズに合わせてと高額な設備導入を進めてくる管理会社もいます。
これらはいずれにしても、オーナーの利益を全く考えていない行動と言えます。
収益物件を実際に運営してきた実績をもとに、物件に合わせて投資効率を最大限高められるようなご提案をし、費用対効果の高い工事を実現します!
内装工事で削減できた事例等は今後紹介していきたいと思います。
まずは担当者に電話又はメールにて、お気軽にご相談ください。
担当:石原090-3108-3855
メール:info@marble-estate.com